
製造業・商社卸業向けパッケージソフト
ERP・会計・販売管理・生産管理システム
THOMAS GLOBE
タイ国内の製造業/商社・卸業100社以上、1,500以上のユーザーへの導入実績
初めてシステムを使う方を想定したデザインを採用、迷わず便利な操作性を実現


開催イベント
- 4月05日(水)ZOOMによるウェビナー「タイはなんでこんなに月次の決算が遅いんだ!」 タイで働き始めた日本人の方とお話させて頂くと、このような課題を挙げられる方が多くいらっしゃいます。 そこで、タイの経理や税務の基礎知識、業務管理ソフトの活用や歳入局が進める電子化制度、さらにAIを活用してどのようなことが出来るのかまでを解説します。
- 2月08日(水)ZOOMによるウェビナータイの多くの企業で利用されている会計ソフト“Express”。経理を学ぶ教育機関では学習用教材としても使用されており、タイ標準の会計ソフトです。 本セミナーでは、タイの主要会計ソフト“Express”の機能説明を通して、タイの標準的な業務のやり方と業務課題を解説。改善事例まで具体的に説明します。
- 11月30日(水)ZOOMによるウェビナー人工知能(AI)の進化は目覚ましく、タイ語への対応が進んできたことから、これまでどうしても手作業で入力せざるを得なかった取引先からの紙の請求書や領収書などを、人工知能(AI)を活用してデジタル化し、経理業務を自動化することができるようになりました。 最新のAIソリューションを紹介します。

THOMAS GLOBE
製品の概要





01/
システムを初めて利用するユーザーを想定
タイでは、これまでエクセルや紙を使って業務をしてきており、システムに不慣れな方が多くいらっしゃいます。そうした背景からエクセルに近い操作性を実現。エクセルへのデータ搬出と取込みも柔軟に出来ます。
02/
製造業、商社・卸業向けのパッケージソフト
タイの製造業、商社・卸業の業務運用を想定しています。例えば、海外企業との取引を想定した多通貨管理、為替差損益計算、輸出入の伝票管理。在庫の予約と欠品防止機能。最適解を標準パッケージにしています。
03/
会計までパッケージにした統合型ERPシステム
タイの会計・税務まで対応した統合型のERPパッケージシステムです。
売買の伝票と会計帳簿はシステム内でリンクしており、決算報告書の内容から実際の取引単位の伝票まで簡単に検索することができます。
04/
日本語とタイ語による安心の運用サポート
日本人8名、タイ人30名の業務に精通した弊社スタッフが、タイ現法のユーザー様からのお問い合わせはもちろんのこと、お客様日本本社のご担当者様からのお問い合わせに、日本語でしっかり対応します。
製品の特長


弊社について
タイのバンコクにある日系企業です
日本・インド・中国・アメリカ(シカゴ)・ミャンマーにグループ企業を持ち、各拠点のバイリンガルIT人材が日本企業の国際化に貢献します。
日本語とタイ語による安心のサポート
タイの日系企業様に向けて、バンコク常駐の日本人スタッフ 8名、タイ人スタッフ30名が、タイ語と日本語の両方の言語でお客様のシステム運用をサポートします。
200名の開発者が安定稼働を支えます
インドにソフトウェア開発拠点をおき、200名以上のシステム開発スタッフが、お客様の会社の成長に合わせて、継続したパッケージソフトウェアのカスタマイズと維持・メンテナンスを行い、安定した稼働を支えます。
